予防歯科 |
歯みがきには、ライフステージに応じて注意していただきたい事項があります。またいずれの時期であっても、かかりつけの歯科医院で半年に一度は健診を受け、自分の口腔や歯の状態に合った上手なお手入れ方法を指導してもらいましょう。 乳幼児期 小さな子供はどうしても歯みがきが苦手なものですが、乳幼児期は虫歯が発生しやすい時期なので十分な注意が必要です。離乳食がはじまると乳歯が生えてきますが、子供の歯のサイズに合ったヘッドの小さい歯ブラシを使って、保護者が磨いてあげるようにしましょう。子供が嫌がるからとブラッシングを怠ると虫歯ができてしまい、今度は歯が痛いからという理由で食べ物を噛む動作をしなくなり、やがてアゴの成育に悪影響を与える可能性があります。また、そんなアゴに永久歯が生えるといわゆる「出っ歯」や「乱杭歯(八重歯)」になりやすく、歯並びや顔立ちのバランスを崩してしまう結果にもなりかねません。 学童期(生え変わり期) 学童期の子供の口腔は乳歯と永久歯が混在しているため、歯の高さが不揃いになりがちで磨きにくく、虫歯になりやすいのが特徴です。特に、第一大臼歯は生えはじめから終わりまで半年以上かかり、しかも前の歯より背が低いことから歯ブラシの毛先が届きにくく、虫歯になりやすい歯です。小学生になると自分でブラッシングをするものですが、虫歯予防の観点からは保護者の仕上げ磨きが必要といえます。 |
診療科目 |
Copyright (c)
HIGUCHI DENTAL CLINIC Med Co